毎日、ゼネコン下でのマンション大規模修繕工事の現場管理で
神奈川県大和市の工事現場に通勤している 菅原 です。
今回の具体的な工事内容は
・築25年程度の5階建てのマンション(総戸数は50戸)
キッチン、洗面化粧台、洗濯機用排水、浴室 系統の
タテ排水管(材質:鉄管) が 腐食している為
タテ排水管 を 交換するのが目的の工事 です。
住みながらの工事で、1世帯2日間の工事です。
全体工期は2週間です。
当社の工事範囲は、
・ホコリで部屋が汚れないようシートをかぶせる作業
・タテ管廻りの壁・床の解体作業
・タテ管交換後の大工作業
・内装仕上作業
・最終室内清掃
が工事範囲です。
毎日、同じ作業の繰り返しですが、
リフォームされていて、水廻りの位置が違ったり
居住者の方が、年配の方や病気の方 など
とても気を使う工事です。
ある居住者の方から、
排水管工事 の ついでに 今の流し台 を
システムキッチン に 交換 したいとの依頼を受けました。
今の流し台は、新築時から使用されている
巾が、 ガス台70cm・流し110cm・調理台60cm で
構成されています。
大規模修繕工事の1コマ

そんな経緯で、昨日早速
横浜のクリナップのショールーム へ 居住者の方 を
ご案内してきました。
横浜のクリナップのショールーム へ 居住者の方 を
ご案内してきました。

ショールーム の アドバイザーの方 も
とてもわかりやすく説明していただき
カウンターの高さ や 扉の色・質感
水栓金具・ガス器具 の 機能 など
現物 を 見て、さわって 体験していただき
お客様 には、 とても喜んでいただきました。
私も、工事後がとても楽しみです。
とてもわかりやすく説明していただき
カウンターの高さ や 扉の色・質感
水栓金具・ガス器具 の 機能 など
現物 を 見て、さわって 体験していただき
お客様 には、 とても喜んでいただきました。
私も、工事後がとても楽しみです。